看護師は奉仕の心を持って患者に尽くす、というのはひと昔前の考え方です。もちろん患者という人間を相手にする仕事なので、いつも相手を思いやる気持ちを持って接することは大切でしょう。しかし、患者といってもさまざまな人がいるため、いつも同じ対応ができるとは限りません。患者のことをよく知り、思いやりのある個別ケアをすることが重要となってきます。
看護師は、人間の生死にかかわる仕事です。緊張感のある仕事ですが、経験年数を重ねるにつれてその状況に慣れてくることもあります。一言で慣れているといっても、患者が悩むようなつらい状況の対応が上手くなるのです。その点が患者に慣れていると思われてしまいます。そのため、看護師は常に思いやりを持ってケアをしている姿を前面に出すことが大切です。
患者は、普段過ごしている生活環境とは異なる病院に入院することになります。また、病気を抱えて治療をしているので、不安も大きいでしょう。患者は話を聞いてもらいたい、もっとゆっくりケアをしてほしいと思っていることもあるかもしれません。ですが、看護師が忙しそうにしているとなかなか不安を言い出せないこともあるのです。そのような状況は、治療にも影響を及ぼすことがあります。
看護師が患者のケアをするときには身体面はもちろんのこと、精神面のサポートをしていくことも大切です。その精神面を支えるケアとして、思いやりを持って接することが重要になってきます。